夕張郡長沼町
レンタカーを借りに行ったお店の方から、冬仕様車にしておきましたからと一言。
タイヤがスタッドレスのため高速を走るとうるさい。
でも、この後、冬仕様で助かったという状況に遭遇し、北の大地は冬の訪れが予想以上に早いことを実感しました。
北海道ローラーⅡのスタートは国道274号線の千歳川橋脇からSATにQRVしました。。
国道脇からのQRVだったため、トラッカーのQRMに悩まされQSO数はそれほど伸びずで終わってしまいました。
石狩郡新篠津町
石狩川に掛かる、たっぷ大橋の脇でANTを展開しました。 SATまでにはだいぶ時間があったので、モービルの中でお昼ねと7MHzにもちょろっとQRVしてみました。 久しぶりのFB Condxと遭遇し、7MHzで新篠津村を大サービスすることができました。 ここではAO-7にQRVしましたが7QSOと少なめで、この衛星に出てくる局は小数のようです。 私の感じではFOより信号が強くて運用が楽な衛星だと思うのですが。HW?
三笠市
ここからは時間的余裕の無い連続パスの運用となるため、次ポイントへの移動を考慮して、三笠IC入口の直ぐ脇でANTを展開しました。 新篠津村に引き続きここでもAO-7にるQRVで、QSO数は10となり、前ポイントより若干QSO数がUPしました。 おまけに鹿児島移動のASQさんからも呼ばれてビックリです。 お目当てのLRAさんの信号はFBに聞こえていたのですが、こちらの信号が届かずLOSしてしまい、SAT-WACAのプレゼントがお預けに。 復路で再TRYすることにしました。
樺戸郡新十津川町
三笠ICから道央高速に乗り滝川ICへ。 VOのAOSまで時間的余裕がなかったので、1*0kmの高速クルージングでした。 滝川ICで高速を降り、滝川の街を抜けて石狩川を渡ったところでANTを展開しました。 いつものようにAOS 3分前に準備が完了し、改めて計画&行動力の正確さを再確認しました。
歌志内市
新十津川から滝川市を抜け赤平市へ。 歌志内トンネル手前の赤平市側でANT設営しようと思ったら、衛星パス方向に山がありNGと判断し、赤平でのQRVを諦めトンネルを抜けて歌志内市へ。 トンネルを抜けた所もパス方向に若干山がありましたが、先に進んでもロケ状況は改善されないと思いここでANTを設営することにしました。 しかし、結果は予想以上に呼ばれてニンマリ。
芦別市
歌志内トンネルを戻って再び赤平市へ、そして赤平の街を抜けて芦別市に到着しました。 今回は苦手のFOでしたが、このパスは信号が強く、36QSOもできました。 FOは午前中のパスよりも夜の方がFBな感じがするのですが、姿勢の関係でしょうか。? それとも楕円軌道なので衛星の高度かな。?
上川郡鷹栖町
芦別でUターンし、赤平を抜けて再び滝川ICへ。
再び道央高速を高速クルージングで旭川鷹栖ICへ向かいました。
快適な深夜の高速クルージング、すると突然道路中央に何か動物が座り込んでいたのをヘッドライトが一瞬照らしました。
タヌキか、それともキタキツネ?
そう言えば高速には動物注意を促す標識がありました。
旭川鷹栖ICを降りたところでANTを展開し、本日ラストのQRVです。
夜も遅いQRVでしたが沢山の方からコールされて、長距離ドライブの疲れもすっ飛びました。
この後、旭川の宿へ向かいミニ反省会を行いました。
雨竜郡瀬妹背牛町
翌朝、宿で目を覚まし外を見ると霜で真っ白。 気温は氷点下4度で寒いのですが、雪でなくて助かりました。 国道12号線で深川に向かい、石狩川に架かる妹背牛橋を渡ったところでANTを展開しました。 途中、高速が凍結していましたが、スタッドレスを履いていたので問題なしでした。 AOS前にUP周波数でチューニング取っていたら、強力な信号が入感してきましたが、この辺りだと誰でしょうか。? このパスが終わるとFOとVOが約30分間隔で3回飛んでくる超過密スケジュールが始まります。
深川市
妹背牛橋を渡って国道12号を南下し、滝川市の手前500mのところでANTを展開しました。 怪しいお天気でしたが、AOSを待っていたら雨が降り出してきました。 車内からポールを伸ばしているので、窓が閉められなくてこまりました。 でも、雪でなくてよかった。
滝川市
さらに国道12号を南下し、滝川ICの手前でANTを展開しました。 雨が激しく降っているので、写真はモービル車内の設営風景にしました。 レンタカーはいつものハッチバックにするつもりでしたが、在庫なしと言う事で、今回はセダンとなりました。 後部座席にはアンテナ・ポールなどがあるので、今回は助手席にリグを設定しましたが、腰をひねりながらのオペレーションなので腰に負担がかかります。 電源はいつものようにバッテリーから直接取り、ウインドウをちょっと開けて、その隙間からケーブルを社に引き込んでいます。 なお、雨対策としてはウインドウの隙間を粘着剤の残らないテープで目張りしています。
美唄市
滝川のパスが終わって20分後にAOSするFOの三笠に向けて、またまた高速クルージングです。 レンタカーのカーナビ案内を見ると、三笠IC到着までに少し余裕があることが表示されていたので、通りかかったパーキングエリアに急遽車を滑り込ませてVOに参戦しました。 カスカスにQRV情報を書き込んで準備が完了したのが、何とAOS1分前でした。 パーキングには茶志内と表示されていたので、QTHをCHASHINAIと打ちましたが、ここは美唄市でした。Hi
三笠市
三笠ICに到着すると先ほどまで激しく降っていた雨も止み、薄日が差し込んできました。
次のパスはEL=10度とちょっと低目ですが、パス方向には畑が広がっているだけだったので、苦手のFOでも20QSOもできました。
そして、お目当てのLRAさんともQSOでき、SAT CW-WACAをプレゼントすることが出来ました。
これで北海道ローラーⅡは終了です。
厳しいスケジュールでしたが、ほぼ計画通りにQRVできて満足しています。
お相手頂いた各局ありがとうございました。