'07-4-1 浜松ローラ

湖西市

湖西市で機材のチェック

政令指定都市となった浜松市新区のローラ移動を、JA1BML/JE2CPI/JO2ASQ各局と計画しました。 早朝スタートに備え、まずは湖西市から移動機材のチェックを兼ねてちょっこと運用してみました。 半年振りのモービル移動でしたが各バンドトラブル無くQRVでき、設備の動作に問題がないことと最も心配していた移動機材の忘れ物がないことが確認できました。
この後早めの夕食を取り、ホテルで仮眠をしました。

西区

西区

0時スタートではちょっと体力的に厳しいので、早めに休んで早朝スタートとしました。 2時に起床しクラスタで移動各局の動きをチェックすると、西区からのQRV INFOが無かったたことが判り、まずは西区からスタートすることにしました。 3時ちょっと前に西区の運用ポイントに到着すると時々雨が強く降ってくるNGお天気だったので、ANTは手抜きしてモービルホイップで3.5MHzと1.9MHzにQRVしてみました。 さすがにモビホでは信号が弱かったみたいで、1.9MHzは5局止まりでした。 次に衛星の4時と6時のパスにGP ANTでしたがQRVしすると大きなパイルとなりました。 皆さんも徹夜態勢で追っかけしていたようです。 アフターSATで430MHzにQRVすると、JH4MGU局からコールされてビックリしました。

北区

北区

北区ではJH0MUC局が陣を構えていてHFハイバンドも含め、各バンドを精力的にサービスしていたので、HFの需要は十分満たされていたと判断し、10時のVOのみにQRVしてみました。 しかし、このパスは物凄いAGCが働いていて、D/L信号がスカスカとしか聞こえません。(皆さんもAGC全開D/L信号を聞いてみてください) 何とかパーシャルチェック機能を働かせて、18QSOを確保することができました。 北区での運用は衛星だけに留め止め、次ポイントの南区へ向け移動を開始しました。
7MHzを聞きながら南区向け移動をしていると突然7MHzのCondxが上がってきたため、急遽モービルを止め釣竿を伸ばして7MHzサービスを行いました。 結果はパイルが途切れることも無く40分余りの間に110QSOをログインしました。 ハイペースでのパイル捌きをすることができ大満足でした。

南区

南区

写真ではV-DP ANTに見えますが、実は右側はSAT用のGPで左側はHF用釣竿AMTを、V型に展開しています。 南区でもHFのCondxはFBで、28MHzまでの巡回では多くの局に付いてきていただきました。
この後、某ファミリーレストランにローラー各局が集合し、成果報告と反省会行い解散しました。